高橋美江 絵地図師・散歩屋
窪島誠一郎「ある若い画家への手紙」−信州の二つの美術館から−
坂崎重盛 新刊・旧刊「絵のある」岩波文庫を楽しむ
橋爪紳也 瀬戸内海モダニズム周遊
外山滋比古 人間距離の美学
もぐら庵の一期一印

  (つづき)
※画像はすべてクリックすると拡大画像をひらきます。  
     
     
 


 僕はここに来る前、何か恐ろしく無気味なものを想像していて、どちらかと言うと恐いもの見たさに出かけて来たのですが、人間が造り上げた巨大な建造物が、崩れ落ち、自然へと帰っていく姿に、何か畏敬の念を覚えました。
 壊れた計器、トタンの破片、何に使われたか分からない部品が散乱しています。錆びた鉄骨や崩れたコンクリートが林立する姿は、さながら古代の宮殿に迷い込んだかのような錯覚をいだかされます。破れたトタンの屋根からは青空が望め、そこからは燦々と光が注がれていました。そして、植物が、新しい生命を宿しています。辺りの深い森は、人間のちっぽけな業のことなど、まるで無かったかのように、建物を包み込み静かに広がっていました。
 まさに、因果応報が、森羅万象に飲み込まれようとしている、そんな現場に立ち会ったような気がしました。荘厳な風景でした。

 

  僕達の未来は、いったいどんな風景が広がる世界なのだろう。  
   
   
  【インフォメーション】
2月21日からコバヤシ画廊で先生の個展が開催、また2月18日〜20日までみやこめっせで行われる第9回京都絵画まつりでも先生の作品が出品されます。そして2月は先生の教え子たちの展覧会も行われます。お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄り下さい!

 

 
「白澤」2004年コバヤシ画廊個展会場/末正真礼生撮影

展覧会名 岡村桂三郎展
会場 コバヤシ画廊
 中央区銀座3-8-12 ヤマトビルB1
 tel:03-3561-0515
会期 2005年2月21日(金)〜2005年3月5日(土)
時間

AM11:30〜PM7:00(最終日はPM5:00まで)


展覧会名 第9回京都絵画まつり 岡村桂三郎展
会場 みやこめっせ
 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
 tel:075-762-2630
 *展覧会についてのお問い合わせ 075-231-6632(ギャラリーなかむら)
会期 2005年2月18日(金)〜2005年2月20日(日)
時間

AM10:00〜PM5:30

内容

0号15点の小品展です。
公式ホームページ:http://www.kaiga-matsuri.com/


   ■先生の教え子たちの展覧会
展覧会名 東北芸術工科大学 卒業・修了研究制作展2004
会場 東北芸術工科大学、悠創館ギャラリー、山形美術館、ミューズ
会期 2005年2月16日(水)〜2005年2月20日(日)
時間

AM10:00〜PM5:00

入場料

ミューズのみ有料

コメント

2004年度の卒業・修了研究制作展を、本学の他山形市内3箇所で開催します。ぜひご覧下さい。
○ミューズでは、18日(金)から20日(日)まで、映像コースの一部の作品を上映。
○開催期間中は、山形駅─本学─山形美術館を結ぶ無料シャトルバスを運行
◎無料シャトルバスの運行時刻は以下URLからどうぞ。
http://www.tuad.ac.jp/sotuten04bus.html

 
 
展覧会名 北の十二支展
会場 銀座東和ギャラリー
 東京都中央区銀座3-10-7
 tel:03-3542-8662
 http://www.ginzatowagallery.com/
会期 2005年2月27日(日)〜2005年3月5日(土)
時間

AM11:00〜PM7:00(最終日はPM2:00まで)

 
展覧会名 菅野秋恵×須田千恵 EXHIBITION
会場 青樺画廊 (1F) KEY gallery (2F)
 東京都中央区銀座7-11-10 ニューギンザ第一ビル
 画廊直通tel:03-3572-1330
会期 2005年2月27日(日)〜2005年3月5日(土)
時間

AM11:00〜PM7:30(最終日はPM5:00まで)

 
 

© Copyright 2003 Geijutsu Shinbunsha.All rights reserved.